ジョーカーを切り損なって負けゲーム

この記事は約2分で読めます。

トランプのジョーカーは、道化師の絵が描かれていることが多い。

ゲームでは例外的な手札として用いられ、時に逆転劇を演出する。

したがって、しばしば‘切り札’として使われる。

切り札という言葉は、一般の場に転用され、物事の帰趨を決する局面などで、その行方を左右する人物や物に対して使われるようになった。

漫画『幽☆遊☆白書』で、主人公が「切り札は先に見せるな」 なと言い、それ応えて相手が「見せるなら、さらに奥の手を持て・・・か」と言っている。

室町時代の能役者・世阿弥の『風姿花伝』に、「秘すれば花なり 、秘せずば花なるべからず」という言葉が出てくる。

秘密にすれば花となり、秘密にしないと花にはならない、という意味である。

世阿弥の体験に基づいて書かれた書であり、長く能・観世流の秘伝とされていたものである。

ここでは、観客に思いも寄らぬ感動を与えることこそが‘花’である、としており、その花を隠すという中にこそ、感動がある、ということを述べている。

つまり、隠している物があるぞあるぞと言って見せずにおくことが、観客の期待を膨らませ、‘花’になるということだ。

見せてしまえば、なんだそんなことか、と言われるようなものでも、隠しておくことに値打ちが出ると言っている。

奥の手が有るということを匂わせながら交渉することが、最適の手段だと言えよう。

タイトルとURLをコピーしました