遺伝子が間違えサルはヒトになる

川柳徒然草
この記事は約2分で読めます。

2003年に、‘ヒトゲノム(人間の全遺伝情報)’が完全に解読された
その結果わかったのは、ヒトは99.9%が同じDNA配列を持っていて、遺伝的個体差は0.07%にすぎなかった。
つまり、わずか0.07%の遺伝子の違いが、ヒトの体質や体形、性格などに影響しているということだ。

すべての生物(動物、植物、微生物)は、‘遺伝子’を持っている。
ヒトの体は、約60兆個の‘細胞’から成り立ち、細胞には‘核’が入り、核の中には、46本の‘染色体’が入っている。
1つ1つの染色体をほどくと、ひも状のらせん構造をした‘DNA’が現れる。
DNAのひもの部分は、‘糖’と‘リン酸’、ひもを橋渡しする物質である‘塩基’で出来ており、塩基の並び順が‘遺伝情報’となる。

遺伝情報の中でも‘タンパク質’の設計図の部分が‘遺伝子’である。
チンパンジーは、遺伝子的に96%がヒトと類似している。
ねこは90%、ネズミは85%、ウシは約80%、ニワトリは約60%がヒトに類似している。
これは、約8000万年前に共通の祖先を持っていた証拠である。

しかし、バナナとヒトもDNAレベルで約50%が同じだと知った時には驚いた。
理屈だけでいえば、根気強く遺伝子を組み替えれば、バナナから人を作り出せるのかもしれない。

日本には「氏より育ち」という言葉がある。
現代風に言えば”氏=血筋=DNA”であり、ヒトとチンパンジーではたった4%の違いである。

もっと言えば、ヒトとバナナは遺伝子レベルでいえば40%違うだけである。
自分がバナナと50%同じなんて、考えてみたことも無いだろう。

‘育ち=環境’がいかに大切かということだろう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヒトゲノムとあなた (集英社文庫) [ 柳澤桂子 ]
価格:565円(税込、送料無料) (2023/12/2時点)


タイトルとURLをコピーしました