ビフォーアフター別人になるかがみ前

この記事は約2分で読めます。

かがみは不思議な力を持っている。

古代の遺跡から出てくるかがみは、いずれも祭祀に利用されて、神と人との交信の役割を持っていたらしい。

多くの神社のご神体も、鏡である。

古代から人は、鏡に神秘的な力を感じているのだろう。

名古屋大学が、1人の食事でも鏡の前で食べるとおいしく感じる、という実験成果を発表した。

鏡を用いることで、幅広い年齢層の食事の質を高める可能性があるとも指摘している。

たとえ自分自身であっても、食事中に人の存在を感じるだけで「おいしさ」が高まるということだ。

孤食になりがちな現代人の、食生活改善につながるものと期待されている。

1日数回、被験者に鏡に向かって「お前は誰だ」と言わせる。

これを毎日行っていると、約3ヶ月で自我が崩壊し、自分が誰だかわからなくなってしまうという。

’ゲシュタルト崩壊’という。

身近な例でいえば、漢字をじっと見ていたら、ばらばらになってきて、意味が分からなくなってしまう状態とおなじ理由だ。

ある大型店では、従業員が売り場への出入り口に鏡を置いている。

そこには’笑顔製造機’と書かれている。

売り場に出る従業員は、その鏡に向かってニコッと笑顔を作り、そのまま売り場に出る。

ニコニコ顔のまま、売り場に出ていくのだ。

そこの店に接客態度は、大変評判が良い。

やはり、鏡は不思議な力を持っているようだ。

タイトルとURLをコピーしました